インドネシアのこと

ジャカルタ封鎖の可能性を恐れて、しばらく日本に一時帰国します。

今日の記事は取り急ぎの連絡ですが、しばらく日本に戻ることになりました。

事の発端

そもそも、ビザの再発行で今月は国外に行く予定だったのですが、シンガポールは入国禁止、マレーシアはロックダウン(都市封鎖)で更新できる状況ではなくなってしまいました。

残された手段はインドネシアでパスポートを移民局に一ヶ月預けて更新手続きをとるということでした。

途中までの手続きは会社の人事のかたが行ってくれていて、パスポートはまだあずけていませんでしたが、預けろと言われたら今すぐにパスポートを提出しなければいけない状況で、この先一ヶ月ジャカルタから出られないことになります。

他のASEAN諸国を見ているといくつかの国がロックダウンを行っており、働けなくなったり収入がなくなった市民が生活のため窃盗、詐欺を行い、治安が日々悪化しているようでした。

そんな国の様子をみて、

  1. ジャカルタで更新の場合、パスポートがなく緊急脱出できない。
  2. 日本人病院のJ-clinic は閉鎖。
  3. もしロックダウンをジャカルタ州知事から発表されたら、経営から翌日にでも国外退出命令が出るはず。子供と一緒にそれはきつい。

これらの理由から家族で話し合い、取り急ぎジャカルタから日本へ戻ることにしました。

会社からの支持はなく、自己責任の出発です。昨日決意して今日の出発なのでバタバタしてしまいましたがまだ飛行機は七割空いていました。

帰る先は持ち家がないのでairbnb で予約し、しばらく滞在することにしました。今旅行者が少なく、価格がかなり下がっていて、梅田駅近くでも以前の半額くらいでした。

夫はジャカルタに残してしまいますが、子供と私がいるよりも行動しやすいということでした。

スマホしかもって帰らないのでサイトの更新は鈍い&クオリティ低いですが、何か明るいニュースがあれば引き続き更新していきたいと思います。

しばらくジャカルタのイベントはなくなりそうですが、以下の施設は閉館しています。屋外ならコロナのリスクは低いとの事ですが、お出掛けの際はご注意ください。

ロッククライミングジムも閉館しています。

ABOUT ME
tonaritori
tonaritori
2018年9月~会社から休暇をいただいて、ジャカルタで楽しく暮らしています。ジャカルタにいるのが快適すぎて、リモートワークで働く道を模索中。 子どもは二人、娘と息子がいます。 ボルダリングと筋トレとコーヒーと漫画が大好きです。 趣味が合いそうだなと思ったら、Twitterに良く居るので仲良くしてください。