ジャカルタから直行便で5時間弱で行ける西オーストラリアのパースは自然が豊かでとても美しい街です。
- 空気がきれい
- 治安が良い
- 食べ物(牛乳、乳製品、魚介類、お酒、等々…)が美味しい
- オーストラリアの中でも田舎なので、英語がペラペラじゃなくても差別されない
などなど、景色以外にもパースのいいところは沢山あります!
そんなパースの魅力を、今回パースへ旅行するというジャカルタの駐在妻さんがいたので、パースに駐在中の同僚に聞いたところ、とても丁寧に教えてくれました。
折角教えてもらったのに私だけで終わらせるのはもったいない!ということで、今回はパース在住者がお勧めする美味しいレストランや、絶景スポットなどを紹介します!
子供連れでも行きやすい、プレイグラウンド付きの公園のある場所も紹介してくれたので、お子さん連れで遊びに行く方は必見です!
Contents
パースのおすすめポイント
- 空気がきれい
- 治安が良い
- 食べ物(牛乳、乳製品、魚介類、お酒、等々…)が美味しい
- オーストラリアの中でも田舎なので、英語がペラペラじゃなくても差別されない
などなど、パースのいいところは沢山あります!
パースの移動手段やWi-Fiやジャカルタからの両替についてはこちらに詳しく記載してあります。

パースの遊び方!子育てで荒んだ心を癒やす絶景スポットをお散歩!
ジャカルタでは味わうことのできない空気が綺麗で緑が豊かなオーストラリア。素敵なお出かけスポットやおすすめの遊び方を紹介します。
Fremantle(フリーマントル)で海沿いを散策

フリーマントルはパースからフリーマントルラインに乗って電車で行けますから、これはオプショナルツアーに入らなくても市内から電車で行けます。
フリーマントルは海辺のエリアになり、ビーチ沿いを散歩したり、ビーチ沿いのオシャレなレストランでゆっくりしたり、海洋博物館にいったり、週末はローカルで賑わうバザーを覗いたりできます。

こちらはリトルクリーチャーズという、倉庫を改装したようなお洒落なクラフトビールお店。たくさん種類があるのでビール好きにはたまりません。写真、飲みかけですみません。
このあたりは綺麗な景色を見ながら楽しめる美味しいレストランやお洒落なカフェがたくさんあるので、ご自分で開拓するのも楽しいと思います!

フリーマントル駅から歩いて行けるローカルマーケットには、美味しいオーストラリア産のハチミツ、アボリジニの工芸品、チーズ、野菜とか色々うっています。お土産探しにもおすすめ。
番外編:ギャンブル
ジャカルタでは見られないギャンブルもパースならあります!
- カジノ(バーズウッド)
- 競馬をみにいく(ベルモント&アスコット)
有名どころだとこの辺でしょうか。ちなみにカジノの客層は韓国人や中国人が多いです。
競馬を見るなら、どうせならメルボルンまで行って、メルボルンカップを見たいところですね。
オーストラリア・パースのおすすめワインは?

- 白ワイン=リースリング
- 赤ワイン=シラーズ、スパークリング
安くておいしいことで有名な、新世界(チリ・オーストラリア等)のワイン。ビールよりもワインの方が安いので、ジャカルタや日本からでは考えられない価格でワインが楽しめます。
特にオーストラリアの南西は白ワインが有名で美味しいです。オーストラリアでよく見かける赤のスパークリングワインも飲みやすくて美味しいです。日本で購入すると高いしなかなかみかけないので、是非パースにお出かけの際はスパークリングの赤ワインを飲んでみて欲しいです!
オーストラリアは空気が綺麗なので、テラス席でのんびり飲むワインは最高!!
また、ノーブル・ワンという、貴腐ワイン(甘口ワイン)好きにも有名なワインもオーストラリアで生産されています。見かけたら是非買ってみてください!
パースシティ周辺のおいしいレストラン!
物価の高いオーストラリア。”安い”と感じられる店は見当がないのですが、比較的コスパが良いシティ内の店という意味では
Sentinel Bar & Grill (111 St Georges Terrace, Perth WA 6000)
がおすすめだそうです!
夜遅くまで営業しているバー発見!
仕事の終わる時間が早いオーストラリア。5時に大抵のお店は閉まってしまい、たいていのバーは22時に閉まり始めます。
そのなかでシティ近辺で遅くまでやってるバーはこちら!!(といっても0時まで)
- Halford Bar (Hay St &, Cathedral Ave, Perth WA 6000)
- Alfred’s Pizzeria (37 Barrack St, Perth WA 6000)
西オーストラリアパースのおすすめスポットまとめ
以上、オーストラリア・パース在住の同僚に聞いたパースのおすすめスポットをまとめてみました。日本からだと遠いですが、ジャカルタからならすぐに行けるオーストラリア。
ぜひこの機会に遊びに行ってみてください。きれいな青空の下で飲むワインは一層おいしく感じました!
\パースの移動手段やWi-Fiやジャカルタからの両替についてはこちら!/
