インドネシアメーカーのスポーツ用品を扱うDecathlon(デカトロン)という店舗。
色々な商品を取り扱っているうえに安い!ということを教えていただき、
クライミング用品を購入するために遊びに行ってきました。
今回欲しいと思っていたのはこちら。
クライミング用のチョーク
クライミング用のチョークバッグ
プロテイン
クライミング用品、日本で買って来ようと思っていたのに忘れてしまったのでインドネシアで買います。
さて、目当てのものはあるのでしょうか?
デカトロンの製品はブランドものじゃないから安い!
今回訪れたのはモールタマンアングレックのデカトロン。
たぶん2階…?ユニクロの上にありました!
イケアの隣にあるデカトロンはものすごく大きいイメージだったので、こちらの店舗はそこまで広くないのかなーとおもっていたら…
凄く広くてびっくり。そして品ぞろえにビックリ。
目当てのクライミング用のチョークはありました。
バッグも購入して合計80,000RPでした!
安いです…日本で持ってたマムートのチョークバッグ、5,000円くらいしましたよ。
これはこれで可愛いんですけどね。
インドネシア産のスポーツ用品ってアディダスとかいろいろあるのにブランドが付くと高いんですよね。
なので同じインドネシア産でノーブランドを、安く購入できるのは嬉しいです。
子供用のクライミングシューズも売っていましたし、山用の子供のTシャツも100,000IRP。
可愛いです!買っていこうかと思ったのですがサイズが無かったです…残念。
インドネシアのクライミングシューズは、試着していないのでよくわかりません。
こちらでクライミングをされている方に聞いてみたら、インドネシア産ではなく海外ブランドを購入しているということでした。
靴を試せるボルダリングウォールやトレッキングを模したコーナーもありました。
その他、ゴルフやバレエ…水泳用品もリーズナブルな価格で販売されていました。


ピラティスやヨガで使うマットも…


大人用の動きやすそうなTシャツも安い!!

インドネシアで人気のバドミントンの道具など。
乗馬と、自転車の道具もありましたが、ジャカルタにいる人でこれらの道具を買う人が一体どれくらい居るのだろう…。
乗馬コーナーにあった馬のプリントされたトートバッグは普通に可愛かったです。

Decathlonの詳細情報
営業時間:10時~22時
公式サイト:https://www.decathlon.co.id/in/
モール Taman Anggrekの店舗
IKEA近くの、大きな倉庫まるっとスポーツ用品がおいてある店舗
ブカシの店舗