レストラン・カフェ情報一覧

ジャカルタで人気のドーナッツ×コーヒー屋さん、J.CO DOUNUTS(ジェイコ)

J.COドーナッツ

ジャカルタに駐在されていた先輩が、インドネシアに出張で来ると寄りたくなるのがこちら、J.Co。

スタバと同じくらい、ジャカルタのどこにでもあるコーヒー屋さんです。

今日は今更ですが、J.coの魅力についてご紹介しようと思います!

J.coドーナッツとは?

J.COドーナッツ

ピーコックのシンボルマークが目印のJ.CO。

もともとはドーナッツ屋さんでしたが、現在ではコーヒーメインのカフェとして展開しています。2006年5月に創立され、インドネシアで大ヒット。現在ではサウジアラビア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、香港などグローバルに展開しています。

余談ですが、同じ財閥がインドネシアで人気のjohnny andrean、Bread Talk、その他飲食店を経営されています。

J.COの魅力はなんといってもコスパの良さ!

J.COドーナッツ 店内J.COドーナッツ 店内

我が家はJ.COが大好き!週末ショッピングモールに行くと、必ず家族で立ち寄ります。

そんなJ.COの魅力は下記の通り

  • コーヒーが美味しい。(紅茶系は何も言わないと砂糖たっぷり入れられるので注意)
  • 広くてお洒落な店内。
  • スタバに比べると比較的いつでも空いている
  • お値段も安いのでリピートしやすい
  • 飲み物を買うと無料でプレーンドーナッツがつく
J.COドーナッツ 飲み物とドーナッツ

こちらが飲み物につくフリードーナッツ。

先日モーニングセット(軽食と飲み物セット)を注文したら、それにもドーナッツが付いてきたので吃驚しました!

食べきれない方は貰わないこともできます。

J.COドーナッツ おすすめ

どのドーナッツも一つ8,000RP均一!日本円で60円くらいです。

12個入りだと85,000RP

24個入りだと133,000RP

と、たくさん買うとどんどんお得になっていくので、インドネシアでは誕生日などのイベント時にも利用されることが多いようです。

また、クロナッツというクロワッサン生地をドーナッツ型に焼いたJ.Cronutというメニューもあり!

こちらも、6種類の味があり12個で78,000RPとかなりリーズナブル。

J.COお勧めのドーナッツや、メニューは?

では、さっそくJ.COお勧めのメニューをご紹介します!

お勧めドーナッツは?

Jcoドーナッツ店員さんに伺ったところ、お勧めはティラミスとケイティーベリーだそうです。

ティラミスは上にココア風味のチョコがかかっていて、中にホイップクリームが入ったドーナッツでした。

ケイティーベリーはホワイトチョコレートとベリージャムが乗ったドーナッツでした。

でも、今まで何種類かdonutを買ってみましたが、不味いと思ったものはないので気になるフレーバーがあれば挑戦してみてください!

ドーナッツ以外のJ.COのおススメは?

飲み物は、J.CO 独自の製法で入れられたカプチーノ、Jcoccino Due (Hot/Ice)31,000RP(240円)が美味しいです。

JCOおすすめメニュー

子供にはこの脂肪分ゼロのヨーグルトアイスクリームが人気です。

トッピングはアーモンド、いちご、ぶどう、キウイ、ロンガン、桃などのなかから選ぶことが出来て、だいたい250~300円くらいでした。ヨーグルトベースなので、さっぱりとしていて美味しいです。

J.CO Dounts まとめ

このように、J.coは子供が食べられるヘルシーなメニューもあるので家族で行きやすいカフェです。インドネシアに来たら、スタバもいいけど是非ジェイコにも行ってみてください!

J.CO Dounts 詳細情報

住所:ジャカルタのいろいろなショッピングモールの中

予算:300円~

公式サイト:https://www.jcodonuts.com/

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/jcoindonesia/?hl=ja

 

 

ABOUT ME
tonaritori
tonaritori
2018年9月~会社から休暇をいただいて、ジャカルタで楽しく暮らしています。ジャカルタにいるのが快適すぎて、リモートワークで働く道を模索中。 子どもは二人、娘と息子がいます。 ボルダリングと筋トレとコーヒーと漫画が大好きです。 趣味が合いそうだなと思ったら、Twitterに良く居るので仲良くしてください。