ジャカルタのイベントに度々出演されている、インドネシア住みます芸人さんについてまとめてみました!
『○○すみます芸人』というのは、吉本興業の企画(?)で日本全都道府県の地域密着型お笑い芸人さんたちなのですが、それが世界進出をしています。
2019年7月時点で、全11組16名が、台湾、タイ、インドネシア、マレーシアへ、ベトナム、フィリピンで日々アジアのスターを目指して活動しているそうです。
インドネシアはその中でも一番多い人数で、3組5名の方々が活躍中です!
現在インドネシアの住みます芸人として活動されている方々の紹介と、YouTubeチャンネルの紹介をしたいと思います。
YOUTUBEチャンネル、日本語とインドネシア語が併記されているので、楽しくインドネシア語が勉強できてとてもおすすめです。皆さんとても頑張って活動されているので、是非見てみて、インドネシアで頑張っている芸人さんたちを応援しましょう!
the three さん
黄色いネクタイ)山口健太
赤いネクタイ)浦圭太郎
青いネクタイ)濱田大輔
(敬称略)
「Tidak Apa Apa(邦訳:問題無いさ)」という歌ネタが大ヒットして、
YouTube動画の再生数は1000万回を超え、現地のテレビ番組にもレギュラー出演するなど、インドネシアの人気者に。
実はthe threeの建太さんは、ジャカルタに来る前に日本のテレビでも『インドネシアのコメディ番組でひっぱりだこ!』とピックアップされていたので知っていました。先月6月にも、名古屋のTV番組『本能Z』にもテレビ中継で出演されていました!
『本能Z』は渡辺直美さんが初めてテレビに出た番組でもあり、これから人気の出そうな芸人さんが沢山出演されているのでこれから日本でも人気になるかも…?!
そこらへん元気 さん
可愛い系の見た目で人気の芸人さん。ボイパも出来て、インドネシア語がとっても上手でイベントのMCをインドネシアでこなすほど。
人気動画は『インドネシアで一番辛い料理に挑戦!』や『インドネシア人の一番嫌いな食べ物生卵を食べてみた』など、食べ物系が多かったです。
YouTubeに力を入れていて、チャンネル登録者数は30万人以上。7月20日には初めての単独ライブを開催するそうなので、ぜひぜひチェックしてみてください!
元JKTメンバーとご結婚!アキラ・コンチネンタル・フィーバー さん
マジックと笑いを織り交ぜたパフォーマンスで、「Asia’s Got Talent」というオーディション番組に出演。5,000人が応募する中でセミファイナルに進出した実力の持ち主です。
Youtube動画は猫関連のものが多く、こちらは猫の喋っている言葉をインドネシア語に翻訳してみた!という動画です。
先日言った猫カフェの近くの、もう一店舗のカフェで撮影されています。こっちのカフェの猫さんも可愛いですね…行ってみたくなりました…!
そこらへん元気さんのチャンネルですが、akiraさんも一緒に出演されている動画。『日本でインドネシア料理を食べたよ!!(日比谷公園のインドネシアフェス)』 の動画です!日本でインドネシア語を聞くのはなんだか不思議な気持ちですね!
先週(2019年7月6日)にインドネシア人の女性と結婚されたアキラさん。奥様はAKB姉妹グループのJKT48の創立メンバーのディアスタ プリスワリニさん。2013年 NHK紅白歌合戦にも出演され、 アキラさんが「Asia’s Got Talent」に出場を決意するきっかけにもなった方だそうです。インスタグラムにも写真が上がっていましたが、とても美しい方ですね!おめでとうございます!
インドネシア住みます芸人さん、まとめ。
知らない国に来て、言葉を覚えて、しかも人を笑わせる仕事をするってすごいことですよね。
私なんて、家族も一緒だったのに、来たばかりの一か月は日本帰りたいなーという気持ちでいっぱいでした。
日本の文化を伝えながら、海外で頑張っている芸人さん、これからの活躍を期待しています。それぞれの方のYoutube、是非チャンネル登録してみてください!