インドネシアのこと

ヨーグルトコーヒーを飲んでみた。味の感想。

インドネシア人って紅茶か、コーヒーかと言ったらコーヒーが好きな人が多いと思います。

カフェでも、紅茶さんよりコーヒー屋さんが多いですよね。

飴とかチョコレートでもコーヒー味があったりして。

そして先日はこちら…

なんと、ヨーグルトドリンクのコーヒー味を見つけてしまいました。

これは…美味しいのか?コーヒー好きとしては飲まないわけにいかない!というわけで、買って飲んでみました!

ちなみにですが、こちらはジャカルタのパパイヤフレッシュギャラリーさんで購入が可能です。

こちらのヨーフォリアの飲むヨーグルトは、普通の味も売っていて、いちご、アプリコット、ブルーベリー味などなどがあります!

普通の味もあるのにコーヒー味のラインナップを出してくるあたり、インドネシア人のコーヒー愛がうかがえますね…!

良いヨーグルトドリンクのヨーフォリアとは?

こちらのドリンクは、パッケージに日本語で『良いヨーグルト』が書いてありますがインドネシアの会社です。

  1. プレーン
  2. シルサックフレーバー
  3. アプリコット
  4. いちご
  5. ブルーベリー
  6. コーヒー

の6種類を展開しています。

保存料は一切使っておらず、砂糖、牛乳、ヨーグルト、果物の身を使用しているということで、乳酸菌が豊富で体に良いということでした。

ちなみにですが、2019年の5月~8月までに、ヨーグルトドリンクを2つ買って応募すると20名に現金1.5ジュタが当たるキャンペーンをしています!

https://yoforia.id/melangkah-ke-baitullah-2019/

コーヒーフレーバーのヨーグルトドリンクを飲んでみた

色だけ見るとコーヒー牛乳の様ですが、ヨーグルトなので、かなりとろみのある液体です。

商品の触れ込みはこのようになっています。

REAL COFFEE. REAL CREAM.

Pertama nih, yogurt dengan rasa coffee!  Yoforia coffee cream dibuat dengan kopi asli, dengan semua manfaat kopi & yogurt jadi satu di dalam Yoforia Coffee Cream, kamu pastinya harus banget coba yang satu ini.

本物のコーヒー。本物のクリーム。

コーヒー風味のヨーグルト Yoforiaコーヒークリームは本物のコーヒーで作られており、コーヒーとヨーグルトのすべての利点がYoforiaコーヒークリームに含まれていますので、ぜひ試してみてください。

味はですね…

 

うーーーーん

 

ヨーグルトにカルーアミルクを混ぜたような…味…?

 

カルーアミルクのような苦みと甘みが最初にやってくるのですが、あとからヨーグルト独特の酸味が押し寄せてきます。

 

うーーーーん

 

なんか、チョコレート味のプロテイン飲んでいるような、無理やりの味感がすごい。

 

これは…普通にコーヒー牛乳で良かったのでは?!!

私はちょっと苦手な味でした…。

ですが、スーパーでは普通に棚に並んでいるので、インドネシアでは人気の味なのかもしれません!

インドネシア人のコーヒー愛を、また知ることが出来ました。

他のフレーバーは、普通のヨーグルトドリンクなので、安心してください。

でもコーヒー味のヨーグルトドリンクはなかなか見る機会がないので、気になった方があればぜひ召し上がってみてください!

もしかしたらあなたの好みには会うかも?!

 

 

 

ABOUT ME
tonaritori
tonaritori
2018年9月~会社から休暇をいただいて、ジャカルタで楽しく暮らしています。ジャカルタにいるのが快適すぎて、リモートワークで働く道を模索中。 子どもは二人、娘と息子がいます。 ボルダリングと筋トレとコーヒーと漫画が大好きです。 趣味が合いそうだなと思ったら、Twitterに良く居るので仲良くしてください。