生活お役立ち情報

海外でYoutubeをフル活用しよう!無料で出来るオフライン保存やバックグラウンド再生方法。

海外ではYouTube Premiumの対象外の国がいくつかあり、インドネシアもその国に含まれます。

そんな海外だからこそ利用できるYouTube の便利な機能や、バックグラウンドでYouTube を再生しながらブラウザをひらいたり他のアプリを起動する方法など、ちょっと知っておくと便利な基本的な使い方を紹介します。

海外だからできる、YouTube 動画の便利なオフライン保存機能。

アメリカや日本など、Premium対応の国では行っていない便利なサービスを受けることが出来ます。それがYouTube 動画をオフラインでも再生できる保存機能です。

オフライン保存方法

 

やり方はとても簡単。このように『オフライン』のボタンを押せば、動画が保存されます。動画の保存期間は29日という縛りがありますが、インターネットのない環境でも動画を再生することが出来きます。

保存した画像の再生方法

再生するには、『ライブラリ』→『オフライン』から再生できます。

この機能は日本やアメリカではYouTube Premiumに入会していないと出来ない機能なのですが、インドネシアは無料で利用ができます!ラッキー!

逆に、日本にいてもインドネシアやフィリピンなどの対象外国にVPNを繋げれば、Premiumに入会せずともオフライン保存ができることになります。

海外だと利用できないYouTubeの機能

日本やアメリカ以外の国だと、利用できない機能もあります。

例えばサポートチャットといって、ライブ配信をしているYouTuberさんに『おひねり』的にお金を渡すことが出来るのですが、これはインドネシアでは利用できませんでした。

また、YouTube Premiumに入会していれば利用できる下記の機能も利用できません。

YouTube Premiumだと何ができるの?

YouTube Premiumに入会すると、月々1,180円の会費がかかります。

そして利用できる特典は下記の通り。

  1. 広告なしで動画を見ることが出来る。
  2. オフラインで動画の保存ができる。
  3. YouTubeの音楽アプリで音楽鑑賞ができる。
  4. YouTube Originalsが視聴できる。
  5. バックグラウンド再生ができる。(ほかのアプリを再生しながらYoutubeも起動できる)

YouTubeのOriginals映画作品は予算が足りないのか映画があまり無いそうです。残念…。

この中で使える特典は、『広告なし』と『オフライン保存』それと『バックグラウンド再生』機能ではないでしょうか。

『オフライン保存』は特定の海外に居れば利用できるので、次に『バックグラウンド再生』を無料で(若干力づくで)利用する方法をご紹介します。

無料でYouTubeを『バックグラウンド再生』する方法(android版)

無料でバックグラウンド再生をする方法は簡単!(androidスマホしかもっていないので、androidのやり方になります。)

下の□ボタンを長押しすると、画面がこのように分割されます。

画面が2分割すると□も2分割の表示になります。

これで半分の画面でアプリを再生しながら、YouTubeの再生ができます。

2分割画面の面積を全部閉じてしまうとYouTubeの再生も終わるのでギリギリ小さい画面にしましょう。

海外のYouTube活用方法、まとめ!

以上、もう知っているよ~!という方も多いかもしれませんが、YouTubeの海外ならではの活用方法をまとめました。

特にオフライン保存機能は、子供がいる方にはすごく便利ですよね。

ABOUT ME
tonaritori
tonaritori
2018年9月~会社から休暇をいただいて、ジャカルタで楽しく暮らしています。ジャカルタにいるのが快適すぎて、リモートワークで働く道を模索中。 子どもは二人、娘と息子がいます。 ボルダリングと筋トレとコーヒーと漫画が大好きです。 趣味が合いそうだなと思ったら、Twitterに良く居るので仲良くしてください。