ジャカルタの美味しい肉屋さん、Meatshop Indoguna(インドグナミートショップ)に行ってきました!お店はセノパティとブロックMの堺にあります。
有名なコーヒー屋さんパサール・サンタとMeatshop Indoguna(インドグナミートショップ)、2つのお店は道を挟んで対面にあるのでパサールサンタに行ったあとにミートショップに寄るのが定番のコース!
この記事を読んでわかること
- Meatshop Indogunaレストランの雰囲気・メニュー・価格など
- Meatshop Indogunaのミートショップで売っているものなど
Contents
インドグナミートショップの建物概要

インドグナミートショップは2階建てになっていて、一階と二階で下記のように分かれています。
- 1階がお肉屋さんになっていて、お肉はもちろん魚や輸入食料品等を売っています。
- 2階はレストラン。清潔で綺麗な店内です。奥には寿司カウンターもあってお寿司をその場で握ってくれます。
インドグナ・レストランでは、美味しいステーキが食べられる!
インドグナのレストランでは、肉屋で取り扱いのある食材を使った料理を提供しています。ステーキやお寿司、サーモンのソテーなど…
もちろん、お肉屋さんなだけあってお肉が美味しいので、私はいつもステーキを焼いてもらっています。
- お肉屋さんで売っているお肉を買って上に持っていく方法
- レストランのカウンターにステーキ用のお肉やサーモンがディスプレイされてあるので、その中から好きな重さや部位を選ぶ方法
の2種類、どちらでもお肉を選ぶことができます。
お通し的なガーリックトーストが美味しい

料理を待っている間、こちらのガーリックトーストを提供してくれます。居酒屋のお通しを思い出しました。自家製のパンをつかって作っているのか、とっても美味しいです。
お勧めのお肉は?


一枚目以外はスマホで撮影したため、美味しくなさそうですみません…が、おすすめはオーストラリア産ビーフです!私は牛よりラム肉が大好きなのですが、何度か食べてみてこのお店は牛肉のほうが美味しいと感じました。
ドライエイジドビーフなんかもあり、熟成してとても美味しそうでした!
インドグナレストランのステーキの価格は?
さて、肝心のステーキの価格ですが、もちろんお肉にも因りますがだいたい100gあたり30,000RPくらいでしょうか。
お肉の値段に48,000rp プラスするとサイドディッシュが付きます。下記、サイドディッシュでつくもの。
- 野菜:サラダかミックスベジタブル
- 付け合わせ:ベイクドポテト、フレンチフライ、 マッシュポテト、白米、…
- ステーキソース:BBQ, キノコソース、レモンバター、ペッパーソース、…
飲み物はついてません。
大体、ステーキ肉50k~+サイドデッシュ48kで一人あたりの予算は100k~くらいだと思います。もちろん熟成肉なんかを選んだらもっと高いと思いますが、他のレストラン肉食べたらコスパもよいので、お肉が好きな方、部位にもこだわりたい方にはとてもお勧めのレストランです!
インドグナレストランの、その他のメニュー
ステーキの他にもパスタやフィッシュ&チップス、ハンバーガー、焼き肉弁当なんかもメニューにありました。ドリンクはライムジュースが美味しかったです。
ですが、こちらのレストラン、テイクアウトはできません。
インドグナミートショップの詳細
レストラン下のお肉さんは、お肉の他にもバター、チーズ、パン、冷凍のお魚、冷凍野菜なんかも売っています。キューピーの製品、マギーブイヨンなど日本でもおなじみの調味料も並んでいます。
注目は冷凍ブロッコリー!!一キロ300円くらいで売っているのですが、ランチマーケットで買うよりかなり安いです!あまりスーパーでも見かけない冷凍ブロッコリーが買える貴重な場所です。
また、パンも売っています。バリエーションはあまりないですが、普通においしいと思います。
お肉は味付け肉も売っていますが、固くなって美味しくないので、できれば普通のお肉を買ってそのまま焼いた方が良いと思います。
Meatshop Indogunaに行ってみた感想
こちらのレストランは何回も訪れているお気に入りのレストランになりました。ローカルのインドネシア人にも人気で、週末のお昼時になると店の前の駐車場はとても混んでいます。
混雑を避けるため、コーヒーを買いがてらパサールサンタの駐車場にとめて、インドグナまであるいていくコースがお勧めです。