生活お役立ち情報

海外在住者の東京オリンピックチケット購入方法

いよいよ来年2020年の夏に開催される東京オリンピック。海外に駐在中だけど、こんなビックイベントがあるなら帰国して見てみたい!けど、オリンピックを見に行くのは初めて。

チケットってどうやって買うんだろう?ということで、海外からのチケットの価格や購入方法、会場について調べてみました。

現在オリンピックチケット購入の日本国内の一時募集は終わりになりました。次回は2020年の予定です。

参考:海外からのオリンピック視聴方法はこちら↓

2020年東京オリンピックの映像を海外から視聴する方法

参考:まだチャンスはある!落選してからのチケット購入方法↓

東京オリンピックチケット落選したら?海外からパッケージプランで購入orリセールサービスを利用しよう。

オリンピック競技の観戦チケット購入方法

大まかな流れは下記の通り。

チケット購入の流れ

東京オリンピック公式サイト

  1. ↑の公式サイトから、『TOKYO2020ID』の会員登録をします。(VPNで日本へのアクセスが必要です。)
  2. 2019年5月9日から5月28日まで、チケットの抽選に応募ができるようになります。
  3. チケットの座席や枚数を選び申し込みをします。
  4. 6月に抽選結果が発表になるので、当選した場合は下記いずれかの方法で支払いをしましょう。
  • コンビニ
  • VISAのクレジットカード

『みんなで応援チケット』の抽選も5月9日から発売開始になるので、見逃さないように情報を公式サイトで確認しましょう。

 

チケットの支払い&受け取り方法

支払い方法は

  1. コンビニ
  2. VISAクレジットカード

の2択になります。カードはVISAのものしか使えません。VISAがオリンピックの公式スポンサーのためです。
コンビニ支払いの場合は振込手数料432円が必要になるので、クレジットカードで支払った方がお得になります。

また、チケットは紙チケットを自宅に郵送してもらうことも可能ですが、モバイルチケットで受け取りを選択すれば送料・発行手数料も0円で済み、海外にいても受け取ることが可能です。

TOKYO2020ID登録方法

先ほどご説明した通り、TOKYO2020IDに登録をしないと抽選に応募できません。こちらで登録の方法をご説明します。

まず、東京オリンピック公式サイトにアクセスして、TOKYO2020IDの登録をします。初回は個人情報やパスワードを入力していきます。

先ほど確認したところ、海外からのアクセスの場合は、VPNの契約が必要になりました。VPNについてはこの記事内で説明をしていますし、こちらのページで詳しく紹介しました。

その際日本の住所、電話番号が必要になります。(日本に住所のない方は下記、海外での公式チケット販売サイトを紹介していますのでチェックしてください。)

個人情報記入後、どの競技に興味があるか、などのちょっとしたアンケートがあります。全体で2分もあれば入力は終わります。

登録したメールアドレスにメールが届くので、そこにかかれている本登録用のURLを押しましょう。IDの登録はこれで完了ですが、電話番号の認証作業があります。

電話番号の認証作業

先ほど登録した電話番号の認証作業があります。

日本国内の電話番号から、050で始まる電話番号に電話をかけなければいけません。(この電話番号は個々で異なります。TOKYOIDにログイン後『電話番号の認証のお願い』というようなページがあり、そこから確認できます。)我が家は実家の電話番号を登録していたため050から始まる電話番号をLINE電話で母親に伝えて、実家から電話をかけてもらいました。

無事に通じれば、認証完了ボタンをクリック。

これでオリンピックチケットの購入応募の準備ができました!

抽選開始はいつから?

抽選の応募期間は5月9日から5月28日まで

先着順ではないのでどの競技を見たいのか、一時帰国中に見れるスケジュールか、じっくり考えて応募しましょう。

海外からのチケット購入方法

  • 日本に住所がある方は、TOKYO2020IDに登録して抽選をすればオンラインで購入可能です。
  • 日本に住所の無い方は、2019年内は購入することができません。2020年から発表される各国の公式販売店のガイダンスに従い、購入応募しましょう。

我が家は実家の住所を利用してTOKYO2020IDに登録しました。

では、いよいよオリンピックのチケット購入の応募をしましょう!

準備として我が家は下記のことを行いました。

電話番号の認証作業

先ほども書いた、日本国内の電話番号の認証作業です。使えない国内携帯電話番号を登録してしまっていたなら、利用できる電話番号に登録をし直しましょう。

050から始まる電話番号は、電話番号の表示から120秒以内に電話をかけないといけないため、すぐに電話できるよう準備をしておきましょう!

チケット購入はパソコンのサイトが見やすい

チケットの選択をするのをスマートフォンでしていたのですが、ページがいったりきたりでめちゃくちゃ使いづらい!ぜひパソコンの大きな画面で見てください。

VPNのアクセスポイントを日本に設定しよう!

TOKYO2020IDのチケット購入サイトに入る際に、海外からのアクセスだと弾かれてしまいます。日本にアクセスポイントのあるVPNを起動しましょう

VPNとは?

ジャカルタからインターネットサイトを見るときは、通常インドネシアのプロバイダを通してみています。しかし、VPNというサービスを使うことで日本からインターネットを見るのと同じ環境に変更できるサービスです。

VPNのアクセスポイントを日本に設定することで、日本のテレビ視聴サイトも海外にいながら見ることができるようになります。

VPNのメリットはこちらのページでも紹介しました。

【Nord VPN】は月額400円~で利用できるうえ、セキュリティもしっかりしていて、海外の業者ですが日本語にも対応しているVPNサービスなので、こだわりが無ければこちらを登録しておきましょう。30日間返金保証もあるので、使わなければ返金したい旨を連絡すれば返金してもらえます。

日本語対応公式サイト【Nord VPN】

まだ使えてる画面のわれた携帯

応募初日に入ったので、チケット購入のサイトに入るまでに一時間ほど待ちましたが無事にチケット購入応募することができました。

『みんなで応援チケット』の選択方法は、「予選」→「一番ランクの低い席」のチケットから選択できました。(『みんなで応援チケット』については下記参照)

日本に住所の無い人のチケット購入

2020年から各国のオリンピック公式チケット販売業者からの購入となります。下記サイトに全世界の公式チケット販売業者のサイトに飛べます。

Tokyo 2020 公式チケット全世界の販売事業者

6月20日から飛行機・ホテルといっしょのチケットが販売開始となります。世界の時間を合わせてチケットの販売を開始します。インドネシアでは、10時から販売開始。

チケットのみの購入は8月2日から販売の予定です。

インドネシアのチケット販売スケジュールの詳細はこちら

お得にオリンピックのチケットを購入する方法

  1. 12歳未満の子ども
  2. 60歳以上のシニアの方
  3. 障がいをお持ちの方

上記の対象者いずれか1名以上含む家族やグループは『みんなで応援チケット』の利用が可能。

グループみんなが2020円/人で見れるというチケットです!

ただし対象となるのは、予選そしてランクの低い席のようです。

例えばスポーツクライミングの場合、予選のB席は3000円なので、980円安くなる計算になりますね。一人だとあまりお得感はありませんが、家族連れなら4人で3,920円お得になります!人数が多くなればなるほど、お得にはなりますね。

チケット購入応募のページで、

予選大会

一番ランクの低い席

を選択すると、『皆で応援チケット』を購入できる『2020一般』というタブがあり、こちらから購入できます。

みんなで応援チケットを無事購入できた場合、対象者の登録作業があるそうです。今はまだどのような登録作業になるのか分かりません。

チケットぴあや、ツアー会社から購入も可能?

あまり期待できないですが、抽選に漏れてしまってもローソンのチケットぴあや、ツアー会社から、地方から行く場合の交通機関+ホテル+チケット込みのパッケージツアーを後々買うことができるようです。

スポーツクライミングのチケットの価格、スケジュール

全ての価格やスケジュールは公式サイトに載っていますが、今回は私の好きなスポーツクライミングについて例に挙げました。

スポーツクライミングのチケット価格

スポーツクライミング公式チケットの価格は下記の通り。

A席 B席
予選 5000円 3000円
決戦 12万5000円 6000円

予選大会であればかなり安い!他の競技については、公式サイトのこちらからPDFで確認できます。

一番高価なチケットは陸上競技午後決勝A席の¥130,000でした。

世界中で人気の花形競技はやはり高いですね。

スポーツクライミングのスケジュール

2020年の7月22日~8月9日まで開催予定のオリンピック。スポーツクライミングのスケジュールは下記のとおりです。

男子決勝 16:30 – 22:40
16:30 – 22:40

その他の競技はオリンピック公式サイトで見ることが可能です。

https://tokyo2020.org/jp/games/schedule/olympic/

スポーツクライミングの開催会場

東京オリンピック青海アーバンスポーツパークでクライミングが開催されます。選手村から近いため、町を散策する選手に運が良ければあえるかも?!収容人数は協議によって異なりますが、スポーツクライミングの場合は8,400人です。

東京の西側や神奈川からは、ゆきづらい遠い距離にあります。競技は22時半ごろまでやっているのでもし帰りの交通機関が不安であれば近くにホテルを取っておくことをお勧めします。

アクセス
東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「青海駅」下車、徒歩約10分
東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「船の科学館駅」下車、徒歩約10分

海外在住者のオリンピックチケット購入方法まとめ

我が家は競泳、陸上、スポーツクライミング女子決勝と購入したかったのですが陸上とスポーツクライミング女子の決勝の日程がかぶってしまったため、陸上の第二希望にクライミングを申し込みしました。

合計8枚で50万円以上してしまいましたが、一生に一度だろうし購入応募をしました!

そして6月20日・・・・

抽選結果は…?発表!!

落選!!!!!

残念…

落ちてました。

でも、大丈夫!他の方法を活用しましょう!

 

 

 

ABOUT ME
tonaritori
tonaritori
2018年9月~会社から休暇をいただいて、ジャカルタで楽しく暮らしています。ジャカルタにいるのが快適すぎて、リモートワークで働く道を模索中。 子どもは二人、娘と息子がいます。 ボルダリングと筋トレとコーヒーと漫画が大好きです。 趣味が合いそうだなと思ったら、Twitterに良く居るので仲良くしてください。