マレー料理が食べたくて、ペナンビストロのpakubuwono(パクボノ)店へいったところ、お店が黒い幕でおおって営業していませんでした。扉にはスナヤン移転と…
ということで、パシフィックプレイスの中のペナンビストロに行ってきました。
結構気に入って連続で2回訪れたので、美味しかったものなどをご紹介しようと思います。
Contents
ペナンビストロとは?
ペナンは、マレーシアの島の名前です。こちらはそのペナンのマレー料理を提供するレストラン。
パシフィックプレイス、メガクニンガン、コタカサブランカ、グランドインドネシア、スナヤンなどのショッピングモールに入っています。
マレー料理とは?
マレーシアの郷土料理。多民族国家のため、中国やインドなど色々な周辺国の影響を受けた複合的な味が楽しめます。
シーフード料理やココナッツミルク、パイナップルで味付けした料理が特徴的です。
美味しかったもの
実は注文してみたらまずいものもあったのですが…まずは美味しかったものから紹介します!
clay pot chicken curryクレイポットに入ったチキンカレー

ココナッツが効いていて、牛肉に込みのルンダンのような味つけ。
土鍋に入って出てきて、下を火であぶってくれているので冷めずに美味しく食べられます。
(旅館の小さな鍋料理みたいなイメージ)
子供も食べられる辛さで、インドカレーみたいな感じでした!
hainanese chiken rice チキンライス
海南風チキンライス。チキンスープで炊いたチキンライスがとてもおいしくて、
鶏むね肉もしっとりと蒸されていました。2歳の娘も食べれるくらいの薄味で、パクパク食べていました。
大人は一緒に添えられた調味料をつけてたべるとより美味しく食べられると思います。
ジンジャーフィズ

ノンアルコールカクテルですが、ジンジャー、パイナップル、ライムなどが入っていてさわやかな味。
とっても美味しかったです!
普通だったもの
不味いわけではないけど、別に個々のお店で食べなくてもいいかなーと思ったものです。
アヤムゴレン
ボリュームがすごい!外がサクサクの衣はとてもおいしかったのですが、
お肉が胸肉なのかぱさぱさで日本のから揚げの方が美味しいかなと思いました。
好みの問題ですね。
レモングラス入りのノンアルコールカクテル
トイレの芳香剤のようなにおいと味でした。
メロンが入っているので、ちょっと青臭さがあり、苦手な人は苦手かも。
いまいちだったもの
ペナン風ラクサ


ラクサ大好きだったので、ラクサがあるーー!と思い喜んで頼んだのですが、何か思っていたのと違いました・・
すっぱくて辛くて、キュウリが入っているので青臭さがあり、パイナップルも入っているのでちょっとした甘みもあり、なんだかまとまりのないぼんやりとした味でした。
もう一種類シンガポール風うどんラクサというものがあったのでそちらを次回トライしてみたいのですが、こちらのラクサがけっこうトラウマな味でまだ注文するに至っておりません。
全体の感想
注文するメニューを間違えなければ、美味しくてコスパも良い!ビールも頼んで大人二人で30万ルピアほどでした。
ただ、ビールが他のレストランより少しだけ高いかな?
平日の昼間はメイン2種類、マレー料理のクレープみたいなもの、ご飯、飲み物がついて二人で115kというプロモーションもやっているみたいです!
また、1.2ジュタ~コースメニューもあるようです。
日本からジャカルタに遊びに来た人を連れて行くのにも良いレストランだなと思いました。
店舗情報
http://arenacorp.com/penang-bistro
10時半~22時まで営業。
公式サイトからメニューの確認や予約が可能です。