Patchi とは、中東エリアを中心に大人気の高級チョコレート。レバノンが発祥で、ドバイで大人気になりドバイのお土産の代名詞になりました。 中東のGODIVAといわれているらしいですが、私はGODIVAより好き。というかGODIVAって確かトルコのチョコレートカンパニーに買収されたから、結局両方中東になってしまいましたね。私は以前中東に関わる仕事をしていたので、有り難いことに出張に行ったかたからお土産にもらうことがありました。そしてあまりの美味しさに感動し、中東へいったときは大量買いしてきました。
私が個人的に中東に旅行へ行くといったら同僚から
「五千円分買ってきて!!」
「私は一万円分!」
とオーダーを受けるほど人気で、日本人の口にも合う味です。そんなpatchi がジャカルタにもできたということで、早速パシフィックプレイスのショッピングモールへ行ってきました。
Contents
ジャカルタのPatchi(パッチ)の場所

パシフィックプレイスのGフロア、west entrance から入って左へ進んだところにあります。しっかりした店舗ができたのかと思いきや、意外と小さな仮設っぽいものが…
Patchiで売っているチョコレート
オーソドックスなガナッシュ、ナッツ入りのもの、ホワイトチョコレートなどあります。
基本的にドバイと同じ種類のラインナップですが、ドバイだとパッケージが金の延べ棒とか、モスクとか観光地のプリントされたものがあるんですが、そういうものはありませんでした。
シンプルにチョコレートだけというかんじ。
大きさはチョコによってさまざまですが、大体親指くらいの厚みと大きさです。
箱にあらかじめ詰められたものか、自分でアソートで選んで買うことができます。
箱入りチョコは季節限定パッケージ(イースター、バレンタイン)もありましたが、一種類づつしかなく、あまり多いとは言えない印象でした。
Patchiチョコレートの味は?おすすめは?
甘いものがあまり好きではない主人も「あ、美味しいね、これ。」と言っていました。本当にどのチョコレートも美味しいので全部オススメといいたいのですが、以下個人的な好み。
チョコレート自体がとても美味しいので、シンプルなチョコレートをお勧めします。
ダークチョコ、ミルクチョコ、ホワイトチョコ系…がありますが、ミルクチョコレートにガナッシュがはいったものがミルキーで美味しいので私は好きです。
ガナッシュ入りのチョコレートは手前の台形の形のやつです。平たいほうは、中にクランチが入っていました。
スッキリとした爽やかさがあり、最初に食べたときは、マイルドなのに何か柑橘系の食材が入っているのかな?と思ったくらい。
ナッツやライスパフが入っているものもあり、私はマカデミアナッツが好きです。
Patchiチョコレートの値段は?
今回はアソートの150gを買いました。
値段は219Kでした。12個いりだったので、一粒は大体150円くらい。
こんなチョコレートが入っていました。
その他250gから箱にいれてくれて、
- 小250g 365K
- 中500g 730K
- 大 1kg 1,460K
だそうです。
アソートで買う場合、店員さんに好みをいえばそれを入れてくれますし、よくわからなければ適当にお店のお勧めを入れてくれます。
パーティー用の大皿に大量に盛られたチョコレートは6ジュタくらいでした。セレブのパーティーで振る舞われるのでしょうか?!羨ましい~
まとめ
大好きなチョコレート屋さんがジャカルタに来てくれて本当に嬉しいです。値段もドバイと買うのと変わりません。
中東とジャカルタは同じイスラム教の国だからか結構同じものが売っているように思います。例えばチョコレートアイスのマグナム。ハラル認定されているから輸入しやすいのでしょうね。
バレンタインの特別催事を除いて、日本ではまだ未販売。特別な方へのお土産にもなると思います。
インドネシアは高級なお酒がないので、日本で買えない特別なお土産を買いたいというときにいつも悩んでいました。こんどからここで調達しようと思いました!
ジャカルタ出張者のかたは、また買ってきて~!と言われると思うので、結構高いから買わない方がよいかも?!(^_^;)
Patchiチョコレート、店舗情報
営業時間:10時~21時