毎週火曜日はパパイヤの生鮮食品が10%OFF!いつも私はお肉をメインに買ってしまうのですが…野菜をたくさん買っている方を見るとお料理上手なんだろうな~と勝手に思っています。私も家族のためにも野菜をたくさん食卓に取り入れたい!でも、野菜はものによっては結構高い!ということで、ジャカルタで比較的お安く手に入るものだけで出来る、簡単レシピを集めました!
- ジャカルタのスーパーで安く買える野菜だけ!
- 調味料はパパイヤフレッシュギャラリー(スーパー)に置いてあるものだけ、そしてお酒を使わないものを選びました。
- 節約の定番、もやしは入っていません。
- 野菜の名前のインドネシア語の表記つき。
キャベツ
インドネシア語ではKol:コルと言います。小さいキャベツなら1パック100円程。
お好み焼き風にしてメインにしたり、浅漬けやサラダにしてサイドデッシュにもできます。
簡単節約★お好み焼き風キャベツとたまご! by みーみ・ω・♪
枝豆
大豆はkacang kedelai:カチャン・クデゥライ、枝豆はKedelai Jepung Edamame:クデゥライ ジュプン エダマメだそうです。なんだか難しいので枝豆で通じると思われます。
こちらの枝豆は枝付きで売られているので、もしかしたら日本よりも新鮮?
電子レンジでチンする方法が実は農家さんもおすすめの美味しい食べ方だそうです。
塩味も美味しいですが、オリーブオイルとニンニクで蒸し焼きにするとお酒にもっと合う!
人参
wortel:ウォルテル
人参はスープやカレー、和食にも使えるから、手軽に買えるのは助かります!
しかも栄養価も高いので積極的に食卓に取り入れたいです。キャロットラペは娘が好きで、つくると麺を食べるかのように速攻で消費してしまいます。人参ケーキは私が大好きなのでラインナップしました。
粒マスタードが美味しい♪キャロットラペ by アッコにおまかせ
チンゲン菜
Bok choy:パクチョイ
チンゲン菜も安く買えるのでおススメの節約食材です。
空心菜
kangkung :カンクン
ベトナムへ旅行へ行ったときに食べたときから空心菜が大好き!ビタミンAも豊富で、安くて、こちらで買える最強の野菜だと思っています。
白菜
sawi putih :サウィ プティ
鍋の具材としても大活躍の白菜、クリーム系との相性もいいですよね。
白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪ by ユカマル105
パクチー
Pakchi:パクチ
パクチー、私は好きなのですが他の家族は好きなので出場回数は少ないです。
じゃがいも
Kentang:クンタン
じゃがいもはそんなに安くないなぁと思います。でもこちらのレシピ↓にピザ用チーズをかけて焼けばそれだけでビールのあてに。
ライム
limau:リマウ、Jeruk nipis:ジュルック 二ピス
フルーツですがこちらはライムが安いので、夏の時期の飲み物にライムを絞って砂糖を加えると美味しいです。ライムはがんの予防にも良いそう。ミキサーのあるご家庭であれば皮ごとミキサーにかけて、濾してライムジュースを作るのがおすすめです。
こちらのレシピはモヒート用のノンアルコールシロップを使ったもの。
グランドラッキーなどで売っています。
トマト
tomat:ㇳマッ
トマトは野菜ではなく、フルーツらしいのです。でも海外のトマトは加熱を前提にした硬いトマトが多いですよね。トマトと卵の炒め物は硬いトマトでも美味しく食べられました。我が家はトマトと豚肉を炒めてメイン料理にしました。
ライムと合わせて下記のレシピをご紹介します。
トマトと卵の簡単炒め(西紅柿炒鶏蛋) by basic_cook
以上、野菜をメインにした節約レシピを上げてみました。
美味しい野菜はジャカルタ市場で取り扱っているヤオパギさんで買うことができます。
また、ハッピーフレッシュでもデリバリーしてもらうことができます。