ジャカルタの日本語が通じる美容院。メニューや価格を紹介。
ジャカルタの美容院ってHPが無いことが多くて、最初はどこに行けばいいのかすごく悩みました。
あっても詳細を乗せているところ少なくないですか?日本だと公式サイトが無くてもホットペッパービューティーがあったので値段やメニューがすぐにわかったのにこっちに来てから何の情報もない!
結局ジャカルタに来てから友達に教えてもらった美容院サロンドレス、
行ってみて良かったのでリピートしています。
場所は南ジャカルタ、ガンダリアショッピングモールの近く。
ですが中央ジャカルタからわざわざ通っている人も。
清潔感のある店内

お店を作った人が家具のデザインなどを手掛けている人だそうで、
こだわりのある店内デザインになっています。
天井も高くて、大きな窓から外からの光が入ってきてとてもきれいです。
サービス
日本の美容室と全く変わりません!
日本の雑誌を置いてくれて、カラーやパーマの間ドリンクを出してくれます。
シャンプーの際はSHISEIDOラインの沢山のシャンプーの内から髪質にあったものを使ってくれます。
カットのあとメンテナンスや髪の乾かし方も細かく説明してくれるし、細かい注文ができるのが日本語の通じる美容院のいいところですよね。
ですが、細かい注文が無ければローカルの美容院でも全然いいと思います。何より安いし。
『トップ、リトルビットロング、サイド、ショート!』という男前な注文で他国にいる同僚も露店で切ってもらっていました。
美容師さん
日本人の美容師さんはSUGAIさん、小田さんです。それとインドネシア人の美容師さんも一人増えていました。
小田さんにいつも切ってもらっていますが、銀座や表参道のヘアサロンでの経験がありカットもとても上手です。
いくたびに髪の色がすごいことになっていますが、新しい商品をまず自分で試しているそうです。
先日は資生堂の新しいラインナップが出たということで青い髪になっていました。
また、店長の菅井さんに担当してもらったことはないのですが、同じく経験豊富な美容師さんです。
メニュー
お店の方に許可をいただいてPRICE LISTをもらってきたので主なメニューを文字に直してみました。
単位:1000rp
菅井さん | 小田さん | |
女性カット | 800 | 650 |
男性カット | 600 | 500 |
子供カット | 320 | 320 |
中高生 | 400 | 400 |
カラー&ブリーチ | |
リタッチ | 500 |
ショート | 600 |
ミディアム | 700 |
ロング | 800 |
パーマ | |
コールドパーマ | 700~ |
デジタルパーマ | 1200~ |
ストレートパーマ | 1200~ |
ナチュラルストレートパーマ | 1400~ |
この表以外にもハイライトもやってくれますし、トリートメントメニューも250~ありました。
パーマ、カラー剤はミルボンか資生堂の薬剤を使用。どちらも歴史と世界中で実績のある会社なので安心ですね。
所在地、営業時間など
月曜日がお休み、10時~18時まで。
1 park residence lt.
GF unit 3 Jl.kyai moh. syafii hadzami No,1.
Gandaria, kebayoran lama, Jakarta selatan, 12440
TEL 02129538222(Japanese)
パパイヤの入っている1パークレジデンスの中にあります。
スターバックスや日本食レストラン『墨火』も入っています。
美容院に行ったついでにお買い物も済ませられて便利です。
まとめ
個人的に久しぶりに日本の雑誌を見てお茶を飲んでいると日本に戻ったみたいでとてもリラックスできます。
日系美容院はジャカルタにいくつかあるので、皆様もぜひ好みの美容院を見つけてください。
以上おススメのジャカルタの美容院でした。
関係ないけどsalon de resのresって何だろう…オーナーがresさんというのかな…。